2012年7月16日月曜日

蓬莱山

富士登山の練習その1として蓬莱山に登ってきたよ


梅雨真っ盛りなので前日は大雨、当日は小雨

本来登るはずだった登山ルートが水没しているというハプニングにめげそうになるも、出発

本来下山に使うルートを使って登る


温度と湿度でもはや雨で濡れているのか汗で濡れているのか区別がつかない状態だったけれど、700メートルを越えた当たりから涼しくなった

途中すれ違ったおばちゃんから山の周りを回って登るコースを教えてもらう
「端が落ちてるかもしれないけどね」という冗談のような言葉を聞いた
まさかと思ってると本当に落ちてた

はられたロープと濡れた崖を何とかクリアし、山頂を目指した



山頂は案の定、もやのなか


下りに同じルートを使うのも飽きるので、ジップラインという山の間をワイヤーで行き来する遊びをして、ロープウェーに乗って帰った

なかなか面白かった


今回の山登り装備・準備で気づいたこと


  • 朝飯はしっかり食べよう
  • ドリンクは500mLじゃ足りない、小さな山でも1Lは必要
    • スポーツドリンクだけだと口が甘ったるい、飽きるので片方をお茶にするなど考える
  • 荷物は結構詰め込んだけれど、大して重くない、負担もない
  • 足の爪は切っておくこと、隣の指に食い込んで痛い
  • グリップのいい手袋は必要、ただし、汚してもいいやつを用意しておく
  • あとなにかあったっけ・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿