ひとまず組み換えは後回しで、標準的な組み合わせを堪能することに。
個人的に気になったところを幾つか書いてみる。
アホ毛について
アホ毛は3種類もある。- 通常ストレート
- ハートマーク
- ぐにゃぐにゃ
ただ、このアホ毛、折れそうで装着するのが怖い。
穴が狭いのかそれともアホ毛が太いのか、なかなか入らなったりして無駄に力を加えてしまう。
ゆっくりと回しながら入れないと危険だ。
体色について
白い!というか、欧米人のような感じで白に黄色が入った感じ。
ニャル子さんの人外設定のせいか、それとも灰色という髪の毛とマッチさせるためか、それもと原作からしてこの色指定なのか。
これが少し曲者。
というのは、肌色が他のねんどろいどと違いすぎると、組み換え時に自然な感じにならないからだ。
右が俺妹のあやせ、標準的な日本人キャラの体色、のなかでもやや白めかな?
いっぽう左はニャル子さん。陶磁器のような色で、体色単体で見ると、「これは肌色か?」と気になってしまう。
もしドラのみなみ+ニャル子+俺妹のあやせ、の組み合わせを試してみたところ。
適当に写真をとってるけれど、顔が浮く。
暖色系のホワイトバランスにして写真を撮るとまだマシなのだけれど、実際飾ってみるとかなり違和感がある。
猫口の標準顔、ほっぺたを赤くしたほほえみ顔、ぐぬぬ顔と表情がゆたかで組み換えにかなり使えそう!と思っていたので、これは少し残念だった。
あまり肌が出ていないキャラで組み合わせると、有効的に使えるのかもしれない。
この予想は、しばらくしてから試してみよう。
あとは、体と首の間が狭い。絶望的なほどに。そのため首の角度が付けづらい。
これはスタンドじゃなくて座らしてか、スカートと机の間になにか挟んで飾ったほうがよさそう。
これぐらいで。
あとは、体と首の間が狭い。絶望的なほどに。そのため首の角度が付けづらい。
これはスタンドじゃなくて座らしてか、スカートと机の間になにか挟んで飾ったほうがよさそう。
これぐらいで。
0 件のコメント:
コメントを投稿